土下座

土下座に始まり、土下座に終わる。

日常と非日常の切り替えスイッチといえばコレ!

SMという主従関係だけにとどまらず、ビジネスの世界でも日本を代表する大手企業が利用する、超メジャーで有効的な戦略であります。

この土下座が最近、なぜかクローズアップ。

チョッと前には、カイジにて名シーンの焼き土下座がありました。

dogeza.jpg

yakidogeza.jpg

フィギュアは香炉となっており、無駄にクオリティが高い(笑)

そして、週刊漫画ゴラクにて、「どげせん」という高校教師が土下座する漫画(グラップラー刃牙の板垣先生が原案)が人気になっております。

土下座。それは、命への執着の究極形態、 命恋(いのちごい)である。

と銘打って、ありとあらゆることが土下座へ繋がっていきます(笑)

dogesen.jpg

さらに、こないだスーパーのガチャガチャにて、土下座ストラップなるものを発見。

子供向けのコーナーで異彩を放っており、僕の鋭敏なアンテナがキャッチしてしまいました(-_-;)

ザリガニワークスという会社が企画&デザインしている、シリーズ生きる「土下座ストラップ」です。

o0667081211084522940.jpg

続編でこんなシリーズも。

toysland2005-img600x598-1303980433cd1uzg8462.jpg

toysland2005-img596x600-1311931751cwetd255843.jpg

それだけではなく、特攻服、Tシャツ、貯金箱、Aiphoneアプリ、ステッカー、ファイル、キーケース、カードホルダーと土下座をテーマに次々と商品開発(笑)

供給力は凄まじいのですが、需要はそこまでは無いでしょう(^_^;)

で、フィギュア製作は株式会社奇譚クラブという会社で、僕らの知る奇譚クラブとは違うカプセルトイの会社のようす・・・。

両者の社長さんは、こちら側の方なんでしょうか♪

で、「どげせん」と、「奇譚クラブ」がコラボって11月に出るようです。

t4047.jpg

もうお腹いっぱい(>_<)

一つ買いますんで、このストラップをつけた人間がいたら、僕をお疑いください♪

九州SM情報局
FC2 SMランキング
関連記事
DUGA

Comments 3

Rc

土下座とは、するものではなくされるもの、させるものだと思う私なのでした。
何か間違ってるかな?

2011-08-29 (Mon) 23:35 | EDIT | REPLY |   
あさみ

はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
土下座ストラップ、横浜のとあるゲーセンのUFOキャッチャーでGETしました(笑)私はドMだから女性バージョンを期待していましたがアロハ男性バージョンでした(i_i)
だから、ドSの彼にプレゼントしたところ…結構、喜んでいました(>_<)
この前ア〇ルにお注射してあげたら、思いのほか興奮してたのは、やはり……Mの香りがほのかにしますなぁ(ToT)

2011-08-31 (Wed) 04:42 | EDIT | REPLY |   
ss

No title

■Rcさんへ
この根っからのサディスト(笑)

■あさみさんへ
はじめまして(>_<)
くら寿司の入り口にあるガチャガチャでも目撃されており、土下座の裾野は広がっております。

彼氏をMにして、日替わりでSもMも楽しんでしまいましょうよ(笑)

2011-09-01 (Thu) 20:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply